2018年7月にオープンした「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」7万坪の広大な敷地に、ホテル、ヴィラ、温泉棟や庭園が点在する滞在型リゾートです。
ヨーロッパのアンティークが彩るホテル館内とミシュラン1つ星シェフが手掛ける料理が売りで、南軽井沢の新しいホテルとのことで泊まってきました。
今回は大人2名の宿泊レビューで温泉、夕食、朝食のレビューも記載しています。
宿泊の参考になれば幸いです。
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 駐車場など
かなり自然豊かな場所にホテルが建てられています。
7万坪の広大な敷地に、ホテル、ヴィラ、温泉棟や庭園が点在する滞在型リゾートで、広い施設内にはカフェだけの建物や結婚式の建物、温泉の建物など車で移動するレベルで建てられています。
駐車場はホテルの右にたくさんスペースがあります。
ざっと見た感じ大人の方が多く、ゴルフ帰りの方々が多くいた印象です。
施設内もかなり広く整備されているのでお散歩など良い環境かもしれません
こちらがホテルの正面です。(駐車場からは右手の入口から入ります)
駐車場の入口付近(近くに喫煙所もあり)※館内禁煙
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートのオフィシャル動画
チェックインと部屋の感想・離れについて
館内に入るとクラッシク調のアンティークが印象的です。
暖炉のスペースでチェックインをします。
近くには景色が一望できるバーもあるので大人の方は夜一杯飲めますね。
部屋は階段もしくはエレベータでのご案内です。
通路もクラッシクで可愛いです。
部屋もすぐ近くといった感じではないので良いですね。
この動画の本館部屋で宿泊しました。
離れもあるみたいなのでそこにも泊まってみたいですが、本館の部屋も綺麗で特にトイレバスのスペースが広く作られていてよかったです。
ホテルのプールや温泉 貸し切り温泉の感想
部屋にもお風呂はありますが、本館には温泉とスポーツジム、そしてお酒も飲んでOKなプールがあります。
写真は温泉で内風呂と露天風呂、サウナも常備されています。
お洒落な鏡ゾーン
施設内にはもうひとつ貸し切り離れのお風呂があるので、受付で予約すると写真の車でお風呂まで連れってくれます。
ホテル本館の上を登っていきます。(朝風呂に入りたかったので朝予約しました)
こんなお風呂の建物があります(迎えに来て欲しいときはお風呂の電話で何分後にというと迎えにきてくれます)
ドアを開けるとすぐに脱衣所とお風呂になっております。
お風呂は南軽井沢を一望できるお風呂で温泉です。
雲がかかっていますが、晴れの日には浅間山が一望できるベストスポットです。
お風呂を上がった隣のスペースでも見晴らしは最高でした。
ミシェラン1つ星シェフのディナーコースの感想
夕食は時間を決めておけば決められた席に案内されるシステムです。
ミシュラン1つ星シェフが手掛ける料理はフレンチコースになっています。(スープ)
リゾット
結構一皿一皿がしっかりしているので満足できます。
メインのお肉 美味!!
最後のデザート
ちなみにパンは食べ放題なので持ってきてくれますが、調子にのると結構な量なので注意が必要です。
朝のビュッフェについての感想
朝食も夕食と同じ場所で食べますが、席は自由となりビュッフェスタイルです。
ビュッフェのスペースはこのように食べる場所とは少し離れた場所にありますので、ざわざわしなくてとても良かったです。
和洋の用意はありますが、やっぱりオススメは洋食です。
やっぱり安定のカレーは個人的に外せない
デザートや果物も充実
ドリンクなどもおしゃれに置いてありました。
ソーセージや卵料理などあったかい料理はこちら
たくさんのパンが置いてあります。
サラダもありますが、新鮮でした。
美味しいチーズや生ハムもあります。
ハワイの料理(ロミロミサーモン)など手の込んだ料理もありました。
軽井沢らしくいろんな種類のジャムも用意されているので先ほどのパンにつけて食べればとっても美味しい!!
こんなにケーキも揃っているので、朝からビックリ!!
こんな感じで素敵な朝食が頂けました。
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 場所と感想
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
所在地: 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地864−4
ホテルの感想
接客や部屋、料理など問題なく価格がこのホテルの状態であればとてもリーズナブルであると感じています。
全体的にも評価が高いですが、口コミなどで料理や細かな気配り(例えば隣に子供がいてうるさいなど)の指摘がありますが、失礼な言い方かもしれませんが超高級ホテルのサービスを強要しているコメントも多いため信用できません。
従業員の方のマナーや料理、そして南軽井沢の広大な土地に離れも含めたヨーロピアン調の施設はとても軽井沢らしいホテルでした。
オススメだと思います。