横浜山下公園でのランチやディナーってちょっとわかりずらいのではないでしょうか?
多くの観光客が中華街でランチをして有名店じゃないお店に入って失敗するってことも多く聞きますが、やっぱりデートなどでは気のきいたお店に入ってあげるのもスムーズなデートには必要です。
今回は、横浜山下公園近くにある「洋食のtaku.」というお店をご紹介いたします。
お店の特徴は山下公園の少し裏路地にありますが、落ち着いたお店でありながらお値段もリーズナブルに洋食が食べれるお店です。
ランチでもディナーでもどちらでも使用できるお店なので、横浜山下公園近辺でご飯を食べるのに悩んだら選んでみてはどうでしょうか?

「幸せな一皿 洋食のtaku」の場所と店舗について
こちらはお店の前の道です。(すみません夜に撮ってしまいました)
奥にマリンタワーが見えますが、山下公園を背にマリンタワーより右手の場所です。
場所についてはどちらかというと「日本大通り駅」に近いかもしれません。
元町中華街から赤レンガ倉庫まで歩く途中などのランチなどに使ってみると良いかもしれませんよ。
お店の場所は「幸せな一皿 洋食のtaku.」という看板が目印です。
夜はこの通りはあまり人もいませんが、良い意味で落ち着いているので横浜駅やチェーンしかない場所よりは穴場のスポットです。
店舗入口(あまり完全に空席という場面に出くわしたことはありませんので)入りにくくてもサラッと入ってみましょう。
洋食のtaku. 店内の作りとメニューについて
店内はこのようなカウンターとテーブル席があります。
左手の棚はランチだとサラダビュッフェに変わります。
テレビが置いてありますが、結構落ち着ける良い感じのお店です。
メニューはテーブルにもありますが黒板でもオススメなど記載があるので要チェックです。
ドリンクメニューはこんな感じです。(色々な種類がありました)
アペタイザーとコースメニューもございます。
フードメニュー(結構メニューがあるのでビックリ)
こちらが食事メニューのメインです。(いろいろありすぎて迷う~)
洋食のtaku. 実際に食べた感想とオススメのメニューについて
まずはドリンクをオーダー(自家製ジンジャエール)
洋食のtaku コンセプト
異国情緒漂う港町ヨコハマの味と雰囲気を満喫できる山下町の洋食屋です。お料理はハンバーグやオムライス、ビーフシチューといった王道の洋食メニューと、洋食のtaku.オリジナルのお料理をご用意しております。
山下公園や中華街からも近く、汽笛の音色を聴きながら、横浜の空と海をアクセントに横浜の味を楽しんでいただけるお店を目指しています。
ご家族で山下公園にお出かけされた帰りや、横浜を楽しむデートコースとして、洋食のtaku.自慢のお料理で幸せなひと時をお過ごしいただけると幸いです。また結婚式の二次会などのグループでのパーティにもご利用いただけます。 (ホームページより)
王道の洋食メニューが楽しめるお店のようです。
パリパリサラダ(2人前850円)をオーダー
ドレッシングは「フレンチ」「ゴマ」「酢ジュレ」から選べて4~5人前のサラダもありました。
パリパリした食感が美味しいです~
レバーペースト&バケット付き(700円)
個人的にレバーペーストにハマっていますが、パンの種類も2種類あって納得の味!!
子羊肉の粒マスタードパン粉焼き(1550円)
少し変化球でオーダーしてみましたがとっても美味しいお料理です。
子羊肉が臭みもなくワンプレートで食べごたえがありました。
やっぱり洋食といったら定番の「ハンバーグ」は外せません。
牛肉100%のハンバーグは200g、250g、300gと選ぶことができて、ソースは「デミグラスソース」と「和風おろしソース」を選ぶことができます。
200gから1250円、1450円、1650円です。
ライス、パンは各200円で別途頼むことができます。
洋食のtaku 店舗情報
「幸せな一皿 洋食のtaku.」は王道の洋食をきちんと提供してくれるお店でした。
横浜山下公園近辺で観光する場合のご飯は中華街が多いですが、大体は「冷凍食材」を使用したお店が多く、またみなとみらい近辺にいっても混んでいるか、チェーン店が多いです。
チェーン店では味わえない本格的な洋食をある程度のリーズナブルに食べたいニーズを叶えてくれるお店です。
店内は落ち着いた作りと大人の対応をしてくれるので他のうるさいお客さんもいなくてデートにもピッタリのお店なのでランチやディナーで困った際には利用してみてはどうでしょう。
店舗情報
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町25−15 フューチャー山下町1F
電話:045-228-7254
営業時間:11:00~22:00
洋食のtakuのポイントはしっかりとした洋食を出している商品力がございます。料理の内容も狭めずに、種類も豊富にあるため、お客さん目線では選ぶ選択もあって地元の会社員なども利用できるお店です。
観光客目当てというよりかは地に足つけて営業しているスタイルでランチからディナーにかけて幅広くお客さんを集めている印象でした。
①洋食という定番の料理の質が良い
②横浜山下公園という立地と洋食がマッチしたお店
③ランチからディナーまで常連さんをしっかりとつかんでいる